スタジオ紹介

紙資料はビジネスの基本 デザイン・印刷 studioA 営業する紙資料をつくる ■お客様へ反響のある案内資料 ■誰がみてもわかりやすい案内資料 ■表現とデザインのレベルアップ
詳しくは
こちら
ご相談例
  • ■お店を新規開店します。パンフレットのデザインや印刷までできますか?
  • ■セミナーをするのでDMがしたい。まずはどうすればよいですか?
  • ■イベントで子供たちにシールをプレゼントしたい。予算に限りがあります。

売れる・人が集まる・情報がよくわかる

  • 「使うところ」までしっかりお付き合い!
  • 広告と営業に関する紙資料の専門です。
  • お客さまとのコミュニケーションを大切にしています。

企画

  • ・取材
  • ・打合せ
  • ・提案

制作

  • ・グラフィックデザイン
  • ・紙面レイアウト
  • ・原稿 / キャッチコピー
  • ・イラスト

印刷

  • ・データ入稿
  • ・印刷手配

配布

  • ・新聞折込広告
  • ・DM
  • ・交通広告

理解への近道 映像・写真 studioB セールスポイントを記録する ■映像資料なら商品を実感してもらえる ■繰り返し使える映像資料 ■どうしよう…から相談、低額で撮影開始
詳しくは
こちら
ご相談例
  • ■商品の使用効果を映像でわかりやすく見せたいけど、映像が作れない。
  • ■工場が地方にあり生産工程を東京の営業マンに教育したい。
  • ■商品カタログの写真を撮り直して、商品の品質をもっと良く見せたい。

画像を見て・聞いて理解を深める

  • 映像制作予算は平均10~30万円
  • 企画~パッケージ化まで全て対応
  • 初めてのお客様にもわかりやすく

企画

  • ・取材
  • ・打合せ
  • ・シナリオ / 台本作成

撮影

  • ・撮影手順と準備の確認
  • ・撮影方法の提案
  • ・出演者等の準備
  • ・現場での監督業務

編集

  • ・映像編集
  • ・合成作業
  • ・音声の録音
  • ・字幕制作

使用

  • ・DVDなどへの書出し
  • ・映像 / 画像データの変換
  • ・量産 / パッケージ化

グラフィックデザインの品質はそのままに Power Point studioC 自分で編集する ■納品形態は全てWord、Excel、Power Point ■文書ソフトでもデザイン品質のレベルアップ ■見やすく情報をまとめてレイアウト改善
詳しくは
こちら
ご相談例
  • ■どうしてもデザインが上手くできず、情報もまとまらない。
  • ■情報をよく更新するので、文字修正を簡単にできるようにしたい。
  • ■グラフィックソフトがそもそもないので、デザインができない。

高いデザイン性で効果的にプレゼンする

  • 納品形態はOfficeソフト(Word、Excel、Power Point)
  • 担当者がテキスト編集しやすいように作成します。
  • 使い易さとデザイン性を兼ね備えます。

取材

  • ・取材 / 提案
  • ・打合せ
  • ・原稿 / 情報まとめ

制作

  • ・グラフィックデザイン
  • ・紙面レイアウト
  • ・画像処理

変換

  • ・紙面への変換作業
  • ・テキスト入力
  • ・印刷出力の確認

使用

  • ・操作確認

良い資料が社内の効率化を実現する 社内用資料の制作 studioD 社内の資料を見やすく、わかりやすく! ■会社のマニュアル制作を取材から対応 ■わかりやすい研修資料で従業員を教育 ■統一デザインの雛型資料で使いやすさを改善
詳しくは
こちら
ご相談例
  • ■マニュアルに合わせて営業トークを統一させたい。
  • ■新人研修用にわかりやすい説明書を映像と資料で作りたい。
  • ■社内報を映像化する計画があるけど、簡単に映像制作を学びたい。

従業員の作業効率を上げる育成

  • 業務工程・マニュアル・研修資料・営業資料などの作成
  • なるべく社内で作業が完結できる環境にします。
  • カリキュラムの内容はお客様に合わせます。

相談

  • ・取材 / 提案
  • ・打合せ
  • ・情報 / 素材収集

調査

  • ・グラフィックデザイン
  • ・原稿 / 情報まとめ
  • ・現場調査
  • ・イラスト

制作

  • ・紙面製作
  • ・印刷出力の確認

実施

  • ・操作確認
  • ・講義

コンシェルジュへの相談

スタジオライトでは、1人の担当コンシェルジュがご相談から、納品までを責任を持ってサポートいたします。発注内容のご相談から、企画・制作の進捗管理、ご納品のことまで、ご不明な点は担当コンシェルジュにお尋ねください。広告・営業・デザイン・印刷のノウハウを持つプロだから、徹底的なサポートが可能です。